2023年8月26日土曜日

◎向島百花園の伝統行事「虫ききの会」はじまる

伝統行事「虫ききの会」が24日(木)から27日(日)まで開催中です。いろいろな催しがあります。開園時間9002100(入園は2030まで)

◎虫の展示=スズムシなどいろいろな鳴く虫を展示。◎放虫式=スズムシをお客様の手で放虫。◎絵行灯の点灯=35基の絵行灯にお客様の手で明かりを点灯。


◎虫細工教室=葉っぱを使って。虫の姿を作る。◎茶会=向島百花園茶会の先生方によるお手前の披露とお抹茶の提供。詳細はフライヤーのとおりです。








2023年8月19日土曜日

◎すみだ「絵手紙いきいき講座」と地元教室の名刺づくり

夏の4回連続絵手紙講座が終わりました。「暑中見舞い」がテーマです。少人数の募集でしたが、今回も絵手紙を楽しみました。写真は最終回の絵手紙から。

☆また、地元の教室では「月刊絵手紙」8月号の特集は「絵手紙友だち」の見つけ方。そんなテーマにちなんで「絵手紙名刺づくり」にチャレンジしました。














2023年8月13日日曜日

◎企画展「北斎 大いなる山岳」

☆すみだ北斎美術館で開催中の「北斎 大いなる山岳」と題する展覧会に、地元の絵手紙サークルで出かけました。

☆絵手紙にも興味をもってくださっている地元の神社の方に、「大いなる山岳』」展は観ましたか」と連絡したところ、「神社にも山そのものを神様とする富士山信仰や山岳信仰があるのですよ」と教えてくれました。


☆山と言えば富士山ですが、日本の最高峰にして古くから信仰の対象。今年は世界文化遺産に登録されてから10周年。富士山や百名山の人気の山のほかに、上野の山や愛宕山など身近な山の紹介もあり、親しみが持てると同時に北斎の魅力ある山の表現を楽しめる展示でした。外国のお客さんにも人気。827日(日)まで。






2023年8月5日土曜日

◎「月刊絵手紙」8月号「特集 「絵手紙友だち」の見つけ方」好評発売中!

 


かいてみつける、身近なしあわせ


▽ことばの旅 

 ライオンの手紙 小池邦夫


▽特集 「絵手紙友だち」の見つけ方

     あなたに出会えてよかった!


▽読者投稿ひろば はがきにのって みんな集まれ

 テーマ 「一番好きな食べ物」

  

▽連載 自分の道を歩く ――相田みつを言葉 

  「筆を持つと」  相田一人


▽リレーエッセイ 木もれ日

 「モチーフを探して日々奮闘!」村上里美(奈良県)


▽柳 宗悦の眼に学ぶ(113) 白土慎太郎

 祭器を菓子鉢にして〈灰釉足付祭器〉


▽手紙のヒント あの人に学ぶ親愛の伝え方

 尾崎紅葉――行の谷間に流れる文の川の風景

 手紙文化研究家 中川 越 


▽登坂和雄の一語一絵(87)

 「逢」 笑顔の友の会全国大会


▽誌上レッスン 絵手紙教室

 ◎小池邦夫の絵手紙教室

  心を結びつける絵手紙の力(第一回全国大会の記)

 ◎兼岩幸恵の小さくても一歩

 「くり返し視る くり返し聴く」

 阿部祥子のどんどん動いて どんどんかいて どんどん学ぼう 

  絵手紙の「墨は魔法」


▽展覧会をみる

「谷内こうた展 風のゆくえ」ちひろ美術館

 

▽古拙微笑 

 古拙には力とほほえみが内在している

 

▽essay アーサービナード

 宮崎の波の打ち際に


▽山田喜代春の詩画世界

 悔いのない人生なんかおもろないわ


▽絵手紙のチカラ 脳活クイズ

 結城俊哉


▽協会だより(報告)


◎日本絵手紙協会ホームページ内に「教室検索」ページを開設しました!



*ご注文は日本絵手紙協会

人気の投稿